ついにきました、アニコムのどうぶつ健保
の更新の時期。
しずくは甲状腺の持病があるけど、ひじきは元気でたまにチョーシが悪くなるくらいだけど。
しずくも以前は、チョー元気でびよいん知らずでいっつもこおりちゃんの付き添い(まるで今のひじき?)だったんだけど。
こおりちゃんのこともあったんで、アニコムのどうぶつ健保
加入直後、子宮内膜症発症で手術することに・・・。
ある意味ナイスな?タイミングでした。
だから、ひじきも今は元気でもいつ具合悪くなるかわからないし、やんちゃボウズなんでケガもするだろうから(今まで2回も爪を怪我して治療けいけんあり)そなえあれば憂いなし。
積立貯金、たまに生活キビシーときにつかっちゃってたから足りるかな?!
どうぶつ健保の決定版⇒「アニコムのどうぶつ健保」
【お留守番部隊の様子の最新記事】
4月で7歳。
そろそろ加入しないといけないのかな〜
もし何かあった時の治療代、保険に入ってなかったらすぐ万単位飛んじゃうししっかり検査したくてもお金のこと気にして調べてあげられなかったら可哀そうですよー!!
しずくの甲状腺の病気判明するまでがそうでした。
いろいろ検査してお薬試して、テッテー的に検査して「この薬が合わなかったらここよりもっと施設の整ったとこで見てもらわないとならないかも・・・」っていって、唯一効き目がありそうで試したお薬が効いてホッと一安心。
・・・それでもそのお薬の調合毎日朝晩でだいたい月一ちょいペースで保険使っても一回で一万前後でした[Em3]
今は、そのお薬の犬用のが開発され(それまでは人用のをわんこサイズに調合していたので効き目にムラがあったりもしたみたい)、最初はちょっと高いけど1年はもつし朝一回でいいし、毎月通っていたころに比べればかなりコストダウンです〜。
もちろんそのお薬も保険適用です。
ぜひぜひ、うーちゃんと一緒に相談してみたください。[Em8]